正如本文所述,独法化这一法律框架的变化除了对JICA的体制有影响外,还对事业的社会关怀对策也造成了影响。此外,在第4节进行的考察中得知,该影响未必都是正面的,也存在有待进一步探讨的部分。
JICA面临与国际协力银行(Japn Bank for International Coopertion,JBIC)海外经济协作部门的合并,又要进行大幅度的组织改编。但是,独立行政法人这一框架得以维持,以效果、效率性援助为目标的方向性从未发生变化。正因为处于这种时期,笔者认为有必要了解独法化造成的影响,并将其作为今后改革的基础。
为了实现“更加好的援助”这一基本使命,对议案的社会关怀也是必不可少的,为此提出以下建议。
①进行专家招聘和派遣时,尽量恢复以往的长期派遣方法。此外,就项目签订全权契约时,也能根据当地情况灵活变更计划。所谓真正的现场主义不正是这样的吗?
②提升职员的TOR制订能力,建构从社会开发顾问(临时名称)及地区社会的观点对TOR进行反复研究的体制。在JICA推进法人契约的过程中,项目设计的重要性日益提升,JICA是否有能力将社会方面因素反映在项目中将成为关键。
③进一步完善《JICA环境社会关怀指南》中的社会关怀部分。与JBIC合并后的新JICA也会处理大规模基础设施议案,希望能够充分发挥JICA过去通过技术合作积累的现场经验。
④对“人类安全保障”实施具体化研究的手法和体制进行探讨。就“人类安全保障”来说,需要进行宏观合作。但以地区社会层面的人为对象时,掌握其地区社会的状况将是绝对的前提。
【附注】
事先声明,笔者虽然拥有在JICA工作的经验,并且通过此经验进行过考察,但本文并不代表JICA的观点和方针。
【注】
[1]但是,在起用人类学家方面迟迟未有进展。推进对人类学家及社会学家的充分利用和在开发援助中促进社会关怀并不一定是一对一的对应关系。但正如松园(1999)所述,与美国和英国相比,日本在开发实践中起用人类学家明显较晚。虽然也尝试对JICA中人类学家的充分利用提出建议(中村,2001),但仍然不充分。此外,JICA没有按职员或专家的背景统计人数的体系,而且在“专业领域”也没有人类学这一范畴,因此,很难获得定量数据。
[2]这时被合并的是海外技术协力事业团(Overseas Technical Cooperation Agency,OTCA)、移民事业团及海外农业开发财团的业务,以及海外贸易开发协会的部分业务,还有当初外务省实施的青年海外协作队事业(国际协力机构,2003d)。
[3]《关于国际协力事业团的正当技术》(国际协力事业团,1979)及《技术转移活动事例研究调查报告书:技术转移和正当技术》(国际协力事业团,1989)等。
[4]以1990年发行的《有关水坝建设计划的环境影响调查指导方针》为开端,1992年发行了《有关社会经济基础设施完善计划的环境关怀指导方针》Ⅰ—Ⅷ(包括港湾、道路、上水道、观光开发等)。此外,就农业、水产、林业、矿工业(矿业和火力发电)领域发行了有关开发调查的环境关怀指导方针。
[5]《对开发课题的有效探讨:削减贫困》(国际协力机构,2003c)的附录中有具体的削减贫困议案的目录和合作内容的概要。
[6]事实上,也会有以文化人类学及社会学为背景承担社会调查等职务的时候。但为了防止变成为学术调查而进行的调查,近几年以“村落开发普及员”的方式进行招募。
[7]《国际协力机构法》公布于JICA成立(2003年10月)之前的2002年12月。
[8]ODA包括对发展中国家实施直接援助的两国间援助和通过国际机构实施的多国间援助。两国间援助包括无偿资金合作、技术合作、有偿资金合作。另外,2005年度ODA的预算分配是,技术合作30.9%、无偿资金合作19.1%、有偿资金合作21.3%、多国间援助28.7%(外务省,2006)。
[9]2006年将“驻外办事处主管议案”的方式更改为“驻外主导”。
[10]加上这两点,在“效果、效率性和迅速性”的观点下实施的改革中引入计划这一要素。这是反省目前为止每个项目都是各自实施,并把项目定义为以开发课题为目标的计划的一个要素,是有利于持续实施多个项目的框架(国际协力机构,2006a:5)。关于计划引入,将做另行讨论。
[11]JICA独法化之前的8个部门分别是:社会开发调查部、社会开发协力部、医疗协力部、农村开发调查部、农村开发协力部、林业水产开发调查部、矿工业开发调查部、矿工业开发协力部。
[12]2001年1月,在派遣事业部中设立人才确保部的前身人才确保科,不限于省厅推荐和JICA人选,而是对申请的专家适合与否实施一元化审查(国际协力事业团,2001)。
[13]除了“公告”之外,还有同样从大众进行招募的“公募”体系。“公募”主要以项目的调整员及企划调查员为对象,个人也容易应聘。由于是JICA直营的派遣方式,每个月有派遣补贴和住房补贴等,几乎不用担心不受所属组织支援。
【参考文献】
英文文献
DAVIS S,2004.A history of the social development network in the World Bank,1973-2002[C]//World Bank.Social development papers No.56.Washington D.C.:World Bank.
SCOTT W R,1987.The adolescence of institutional theory[J].Administrative science quarterly(32):493-511.
SUGITA E,1998.“Social dimensions”in the organizational culture of JICA and a case study of a malaria program in Tanzania[M].Gainesville,F.L.:University of Florida.
日文文献
外務省,2006.政府開発援助(ODA)白書二〇〇六年版[R].東京:外務省.
板垣啓子,2002.第四章社会開発における援助戦略·アプローチの動向とその特徴[M]//国際協力機構国際協力総合研修所.援助の潮流が分かる本:今、援助で何が焦点となっているのか.東京:国際協力出版会:147-190.
海外環境協力センター,2000.国際協力における環境アセスメント:国際協力に関係する人々が環境影響評価制度の理解を深めるために[M].東京:海外環境協力センター.
国際開発ジャーナル社,2004.国際協力用語集[M].東京:国際協力出版会.
国際協力事業団,1974.アジア·太平洋地域における経済·社会調査[R].東京:国際協力事業団農林水産開発調査部.
国際協力事業団,1979.国際協力事業団における適正技術について[R].東京:国際協力事業団企画課.
国際協力事業団,1988.分野別(環境)援助研究会報告書[R].東京:国際協力事業団.
国際協力事業団,1989.技術移転活動事例研究調査報告書:技術移転と適正技術[R].東京:国際協力事業団.
国際協力事業団,1990.分野別(貧困問題)援助研究会報告書[R].東京:国際協力事業団.
国際協力事業団,1991.分野別(開発と女性)援助研究会報告書[R].東京:国際協力事業団.
国際協力事業団,1992a.開発調査事業における社会分析ガイドライン策定研究(プロジェクト研究)最終報告書[R].東京国際協力事業団社会開発調査部.
国際協力事業団,1993a.WID配慮の手引き[R].東京:国際協力事業団企画部.
国際協力事業団,1993b.WID配慮における社会/ジェンダー分析手法調査報告書[R].東京:国際協力事業団国際総合研修所(www.xing528.com)
国際協力事業団,1994a.社会·ジェンダー分析手法マニュアル[R].東京:国際協力事業団国際総合研修所.
国際協力事業団,1994b.貧困問題ガイドブック[R].東京:国際協力事業団企画部.
国際協力事業団,1994c.プロジェクトマネージメントにおける「組織·制度づくり」への配慮[R].東京:国際協力事業団国際協力総合研修所.
国際協力事業団,1995a.貧困問題とその対策:地域社会とその社会的能力の重要性[R].東京:国際協力事業団国際協力総合研修所.
国際協力事業団,1995b.開発調査(事前調査)における社会·WID配慮団員のための手引書[M].東京:国際協力事業団企画部.
国際協力事業団,1995c.参加型開発と良い統治分野別援助研究会報告書[R].東京:国際協力事業団.
国際協力事業団,1996a.An introduction to JICA[R].東京:国際協力事業団.
国際協力事業団,1996b.農業·農村開発計画調査手法の研究[M].東京:国際協力事業団農林水産開発調査部.
国際協力事業団,1996c.開発援助プロジェクトにおける社会的能力の活用に向けた基礎研究[M].東京:国際協力事業団国際協力総合研修所.
国際協力事業団,1997.地域展開型協力案件の計画段階における社会·ジェンダー調査導入にかかる基礎研究[R].東京:国際協力事業団企画部.
国際協力事業団,1999.農村社会調査手法の研究(理論編·実務編·実施要領)[M].東京:国際協力事業団農林水産開発調査部.
国際協力事業団,2000a.農村調査の手引書:研究·普及連携型農業プロジェクトにおける問題発掘と診断のために[M].東京:国際協力事業団農業開発協力部.
国際協力事業団,2001.附録2:人材の養成と確保[R]//二次環境分野別援助研究会報告書.東京:国際協力事業団国際協力総合研修所:327-347.
国際協力事業団,2002a.課題別指針:ジェンダー主流化·WID[R/OL].東京:国際協力事業団企画·評価部環境·女性課課題別指針チーム[2008-03-31].http://www.jica.go.jp/infosite/issues/gender/pdf/_1224tm44ht089bigghprh143a22816441mo_.pdf.
国際協力事業団,2002b.課題別指針「貧困削減」[R/OL].東京:JICA「貧困削減」課題別指針チーム,JICA企画·評価部環境·女性課[2008-03-31].http://www.jica.go.jp/infosite/issues/poverty/pdf/04_kadaihinkon.pdf.
国際協力機構,2003a.独立行政法人国際協力機構中期計画[R].東京:国際協力事業団[2008-03-31].http://www.jica.go.jp/about/pdf/chuki_keikaku.pdf.
国際協力機構,2003b.第二次分野別ジェンダー·WID研究会:ODAのジェンダー主流化を目指して[R].東京:国際協力機構企画·評価部.
国際協力機構,2003c.開発課題に対する効果的アプローチ〈貧困削減〉[R].東京:国際協力機構国際協力総合研修所.
国際協力機構,2003d.国際協力事業団年報2003[R].東京:国際協力事業団.
国際協力機構,2004a.JICA環境社会配慮ガイドライン[R].東京:独立行政法人国際協力機構[2008-03-31].http://www.jica.go.jp/environment/guideline/pdf/guideline_jap.pdf.
国際協力機構,2004b.開発調査における環境社会配慮ガイドラインの運用のための基礎研究会報告書[R].東京:国際協力機構社会開発部.
国際協力機構,2004c.貧困削減実務マニュアル[R/OL].東京:国際協力機構[2008-03-31].http://www.jica.go.jp/infosite/issues/poverty/pdf/04_pbookhinkon.pdf.
国際協力機構,2004d.平成一五年度業務実績報告書[R].東京:独立行政法人国際協力機構.
国際協力機構,2005a.平成一五年度業務実績報告書[R].2版.東京:独立行政法人国際協力機構.
国際協力機構,2005b.特定テーマ評価「参加型地域社会開発のジェンダー評価」報告書[R].東京:国際協力機構企画·調整部.
国際協力機構,2005c.社会調査の事業への活用:使おう!社会調査[R].東京:国際協力機構国際協力総合研修所.
国際協力機構,2005d.青年海外協力隊四〇周年協力活動の軌跡[R].東京:独立行政法人国際協力機構青年海外協力隊事務局.
国際協力機構,2005e.平成一六年度業務実績報告書[R].東京:独立行政法人国際協力機構.
国際協力機構,2006a.平成一七年度業務実績報告書[R].東京:独立行政法人国際協力機構.
国際協力機構,2006b.Guide to JICA[R].東京:独立行政法人国際協力機構.
国際協力機構,2007.社会調査の心得と使い方[R].東京:国際協力機構国際協力総合研修所.
国際協力機構,[時間不明].人間の安全保障にむけたJICAの取り組み[R/OL].東京:独立行政法人国際協力機構[2008-03-31].http://www.jica.go.jp/firstjica/pamph/pdf/anzen_01.pdf.
松園万亀雄,1999.国際協力と人類学の接点を求めて[J].国際協力研究,15(2):1-10.
内藤順子,2006.〈途上国〉という思想の解体に向けて:開発において人類学にできること[J].民博通信(112):12-15.
中村百合,2001.英国·スウェーデンの政府開発援助事業における社会人類学等の活用·協力について[J].国際協力研究,17(1):57-65.
佐藤寛,2007.社会開発に込められる多様な期待[M]//佐藤寛.テキスト社会開発:貧困削減への新たな道筋.東京:日本評論社:1-15.
下村恭民,辻一人,稲田十一,等,2005.国際協力:その新しい潮流[M].東京:有斐閣選書.
総務省,[時間不明].独立行政法人とは[EB/OL].東京:総務省[2008-03-31].http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/satei2_f.html.
【注释】
[1]根据原书翻译,故保留“预计”一词。(译者注)
免责声明:以上内容源自网络,版权归原作者所有,如有侵犯您的原创版权请告知,我们将尽快删除相关内容。